DETAIL
≪シナモン≫
【学名】Cinnamomum aromaticum
【産地】スリランカ
古来より各地で用いられてきたシナモンは、クスノキ科の常緑樹の樹皮を乾燥させて作るハーブ。温かみのあるスパイシーな香りです。料理やリース、クラフト用としても使われます。
【召し上がり方】
ホットの場合
温めたカップあるいはティーポットにハーブティーを入れ、沸騰させた熱湯を注ぎます。
蓋をして2〜3分待ちます。
1人分の量は、ティースプーン山盛り1杯〜2杯を目安にお好みで調節してください。
抽出時間の目安は、花、葉などは2〜3分、実、根などは細かくつぶして3〜5分です。
アイスの場合
沸騰させた熱湯を通常の1/2〜1/3にして濃い目に出し、氷を入れた耐熱グラスに直接注ぎます。
※水出し用ではありません。
●ハーブティーは一度にたくさん飲むよりも、1日2〜3回に分けて飲むことをお勧めいたします。
体調に合わせてお召し上がりください。
【使用上の注意】
開封後は密閉し、冷暗所で保存してください。